今週も富士カートコースに行ってきました!ショートコースではジムカーナの団体が練習していたため、使用可能だったのはカートコースのみ。逃げ場としてのショートコースがない分、少し緊張感がありました(笑)。でも、問題の右コーナーはいい感じでした!
偶然、隣に車を停めたバイク屋さんから色々とアドバイスをいただき、タイムが一気に3秒短縮!さらにご好意でダンロップKRタイヤをお借りし、さらに2秒短縮できました。もっと走りたかったのですが、疲れもあって早めに撤収しました。

今週も富士カートコースに行ってきました!ショートコースではジムカーナの団体が練習していたため、使用可能だったのはカートコースのみ。逃げ場としてのショートコースがない分、少し緊張感がありました(笑)。でも、問題の右コーナーはいい感じでした!
偶然、隣に車を停めたバイク屋さんから色々とアドバイスをいただき、タイムが一気に3秒短縮!さらにご好意でダンロップKRタイヤをお借りし、さらに2秒短縮できました。もっと走りたかったのですが、疲れもあって早めに撤収しました。
転倒で首を痛めた反省から、今後の安全対策としてエアバッグを導入してみました。着け心地も良く、操作への影響も少ないので「これでいいじゃん」と思ったのですが、エアバッグを展開させたくないあまり、思い切って走れないという弊害が出てしまいました。
そこで、コミネの簡易型ネックブレースを試してみました。オフロード用のブレースは前傾姿勢のバイクには合わないのですが、このタイプは首の動きを制限せず、走行中も気にならずに使えました。
バイクシーズンが本格的に始まりましたね!今日も富士のカートコースに行ってきました。実は先週も走ってきたんですが、思うように上達できず、記事を書く気力が湧きませんでした(笑)。でも今日は違いました!台数も15台ほど集まって、初心者チームも多くて心強かったです。先週の課題をクリアして、楽しく走れました!まだまだ伸びしろを感じています。一緒に走りながら上達してくれる仲間も募集中です!